2007年04月15日
ビリーズブートキャンプも残り一日となり、何とも寂しいことになってしまいました。
別れの季節
心境としましては、何か卒業に似た感があります。
自分の場合は特にスポーツに関してはかなりの思い入れがあるために、7日間で終わらなかったことにどうしても悔いが残ります。
ビリーズブートキャンプは、7日間で終われるようにプログラムされているからです。
浪人するまでは自分で言うのも恐ろしいぐらいの万能な運動神経を誇っていました。
しかし今では同一人物かと思われるほどの腐りよう。
心まで腐っているのでスポーツをやるときも結果が出てきません。
心残りだけが本当に残ります。
(追記;何語?)
卒業間際の憂うつ
- 1日目は新しいことをやると言う緊張感から長く感じます。
- 2日目は1日目の疲れが出ます。
- 3日目は着いていけるかと言う不安が出てきます。
- 4日目は疲労がピークに達し、休みを挟もうという諦めが出てきます。
- しかし5日目からは腹筋プログラムと言うもので、腹筋には辛いのですが時間が短くなっているのでギリギリついていけます。
自分はバイトをしているとはいえ、それにも関わらず「なぜビリーを信じなかったのか」と言う嫌悪感と、「なぜ限界に挑戦しなかったのか」という無力感が残りました。
いよいよ残すは最終プログラムだけなのですが、悔いを残さないように全力で取り組みたいと思います。
きっと卒業するときに感じる
「もっとしっかりやればよかったなぁ。」
と言う感情をビリーは思い出させてくれます。
そんなことを考えつつ最終プログラムまでに4日間も休んでしまいました。
アフォです。
7日で終わらせれば自分が変われるはずです。
★地球の重力よりもビリーに魂を惹かれてしまったあなた!!★
ビリーを信じて挑戦してみませんか?
→ビリーズブートキャンプ
今すぐ電話を!2週間待ちだそうです。
(※書いた当時、2007年のことです。)
ビリーがあなただけにそっと教える!
トータルコンディショニングで行う
【ボディデザイン講座】
当講座ではボディデザインやダイエット、スポーツにおける体作りの方法を学習します。
誰もが間違いやすい点や、効果を引き出すための知識を順序良くまとめられたと思います。
今までは遺伝で済まされていた体質や改善すべき点をスポーツトレーニングのコンディショニングに沿って具体的に解説します。
特別なことよりも「時間帯や順番を変えるだけで効果が上がる」など、衝撃を受ける内容がその他幾つもあるでしょう。
よく「ボディデザインは栄養管理8、エクササイズ2」と言われますが、講座では「よく耳にする難しい栄養学」ではなく『時間栄養学』に着目します。エクササイズはボディデザインに有効な形式でまとめてありますので、Youtubeの見本動画を見ながら実践してください。 追記と更新を重ね、より良い『パーソナルトレーニング』になるよう努力しますのでよろしくお願いします。