スポーツトレーニング研究室

 スポーツトレーニング研究室は、正しいダイエット方法や姿勢矯正、体幹トレーニングメニュー等、様々なスポーツトレーニングについて研究や発表しています。

ビリーの筋トレ実践記

第5週目 本格的なボディデザインはこれから!

今までのことは全て予行演習だったことにしましょう。自分があまりにも老いていたために、感覚が変わっていたようです…年はとりたくないもんだ。 第5週目 企画的には盛り返してきた気がする! 今週の目標はサプリメントの計算と実践 […]

第4週目 ただのおっさんが趣味で運動してる…

先週までは作業量があからさまにオーバーワークだったので、今週から方針を変えてもっと簡単に報告します。 第4週目 サプリメント解禁!その影で朝食は果たして… ワンポイント動画を真面目に作ると3日近く掛かってしまい、「トレー […]

第3週目 ただのおっさんが趣味でフィジカルトレーニングを実践する

本来の今週の目標は、三食と二回の間食に加え、計画的にサプリメントを加えていくというものだった…果たして実際は…そして今週は動画もなし! 第3週目 サプリメント解禁!その影で朝食は果たして… 実際は見ていただければ分かるが […]

㉝第2週目 見本とは何だったのか!?ビリーが逝く(ゆく)!!

今週の目標は朝食を食べ、食べないときとの差をはっきりとすることなのですが…どうなることやら。 第2週目 動画の企画はどこへ征く!? ピリオダイゼーションとしては食事を多く食べるべき「筋肉量増量期」。食が細い自分にとっては […]

㉜第1週目は軽目に調整!?ピリオダイゼーションで体作り!

概要しか考えていなかったまま始めたフィジカルトレーニング企画だが、日本代表戦を見ながら煮詰めていくのであった… 第1週目 見切り発車した筋トレ企画! 食事の写真や体組成の記録を付けることが意外にも難しく感じました。 活動 […]

㉛自分で【ボディデザイン講座】を実践してみる

1年弱の沈黙を破り、今再び筋トレ企画が動き出す… ただサボっていただけの筋トレ企画 この企画は私が開講している【ボディデザイン講座】を本人が実践していきます。 最終目標に達するにはどの様にトータルコンディショニングを行う […]

㉚筋トレサボり日記

今週はサイトの整理のために完全に筋トレをサボった。おそらく筋肉もごっそりと落ちたことだろう… 動画もろくに撮ってない 本格スクワットを久しぶりにやったは良いが… 足首は勿論腰も調子が良くなってきたので、ダンベルやバーベル […]

㉘リハビリの成果は出ている

前回話した通りハムストリングスと殿部が硬すぎたために腰痛が悪化したのだったが、まぁどうせ効かないだろと思っていた秘策が恐るべき効果をもたらしたのだった。 リハビリの延長で筋トレを徐々に本格化 筋トレはなるべくマシンを使う […]

㉗こっそり筋トレを継続

コソコソと筋トレはしているものの、全く成果が得られていないような気がしていた。足が痛くて歩けないのでかばっていたのだが、とうとう腰の後遺症を悪化させてしまった。 腰の後遺症 1ヶ月位前から足首がようやく回復の兆しを迎え、 […]