スポーツトレーニング研究室

 スポーツトレーニング研究室は、正しいダイエット方法や姿勢矯正、体幹トレーニングメニュー等、様々なスポーツトレーニングについて研究や発表しています。※ 当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれる場合があります。

ビリーの筋トレ実践記

③バーベルシャフトのロックカラーで熱くなった!?

非常に申し訳ないとは思っていましたが年末に注文し、年始に届きました。 連結シャフトとトレーニングチューブ、活動量計とジャバが届いた。 連結シャフトはサイズが独自規格だった… 早々にうまくは行かないもので、連結シャフトはサ […]

②BodyBossを超える筋トレアイテムを作る!?その完成図とは!

今回は手持ちの筋トレアイテムの幾つかを組み合わせて、新たな筋トレアイテムを作成したいと思います。 ただBodyBossを真似るだけでは面白くないので、他人から「この人何してんの?」と思われるレベルになればと思います。 ダ […]

①宅トレに飽きたので新たな筋トレアイテムを作る!

筋トレやエクササイズはどこでしているだろうか? 大学生時代は大学やスポーツセンターなどを活用していたが、最近は部屋で自重やダンベルなどで地味な筋トレが増えてきた。 自宅での筋トレを俗に宅トレやへやトレなどと言うが、主に自 […]

第11週目 年末寒くて凍えるが…

今週もサイト作成中に問題が発生し、サイトにログインできなくなりました…更新遅くなりさらにワンポイントなど後から更新予定です。企画本来の目的はどこに行ったのやら… 第11週目 マンネリ化を打破するために筋トレ道具を買う決意 […]

第9週目 ご飯が食べれない時はダーティーバルクでも良いから食べる

サイトを壊してしまったが偶然にも直せたのでまた更新を再開します。遅れを取り戻せるように頑張ろうと思います。 第9週目 崩れた予定を立て直す ここで改めてこの企画の意図を確認しましょう。 12月8日 日曜日 出稼ぎ(晴れ) […]

第8週目 低温やけどの腰痛との戦い!?体作りの踏ん張りどころ。

何故か体調の上がらない日々ですが、本来自重のみのはずですが予定を変更し、今週から軽いダンベルトレーニングを加えます。 第8週目 ダンベルトレーニングを開始する 今週も週末に出稼ぎ予定なのでフットサルなどの競技練習に参加は […]

第7週目 ある意味停滞期に入ったのかな?

今週は出稼ぎとHDDの入れ替えで大変だ!と思っていたところへぎっくり腰になり、悶絶しながらデータを移し替えることとなった。 第7週目 ダンベルの筋トレ始めちゃおうかな!と思った今週でしたが… 食生活のタイミングが乱れてき […]

第6週目 腸内環境に違和感!?腸内環境と睡眠の関係とは

最近EAAを飲み始めて調子に乗っていると思ったが、どうやら飲み方を間違えていたようだ。今週からはサプリメントを正しく摂取できるようにすることを目標にする。 第6週目 いつもはやらないスポーツでテンションアゲアゲw 今回は […]