【12月9日】ROUND8 ブラジル対クロアチア 公開日:2022年12月19日 決勝トーナメント ブラジルは世界ランキング1位。 ワールドカップ最多の5回優勝国。 監督のチッチ氏は組織的に動かない選手を排除して選手を一新した。 現在7年目で、ラインコントロールと激しいゾーンプレスを得意とし、ネイマールを中心とした攻撃 […] 続きを読む
【12月4日】ベスト16 アルゼンチン対オーストラリア 更新日:2022年12月10日 公開日:2022年12月9日 決勝トーナメント アルゼンチンの世界ランキングは3位。 予想フォーメーション4-3-3で、メッシは中盤にも落ちると思われるため、4-1-4-1などのイメージもある。 ここまで見たところだと、メッシがボール周りの悪いポジションに顔を出して打 […] 続きを読む
【12月4日】ベスト16 イングランド対セネガル 公開日:2022年12月6日 決勝トーナメント イングランドは世界ランキング5位。 ビリーの世代ではイングランドと言えばベッカムなのだが、もう居ない。 驚異の得点力を誇り、予選のグループリーグではスペインと並び3試合で9点。 全ポジションとも安定感を誇り、どのポジショ […] 続きを読む
【11月28日】グループF クロアチア対カナダ 更新日:2022年12月9日 公開日:2022年12月4日 ワールドカップ-カタール大会 クロアチアは世界ランキング12位。 前回大会で準優勝、ルカ・モドリッチはレアルマドリード所属で大会MVPを受賞した選手。 世界を代表する司令塔は居るが、パスを受けてディフェンスラインの裏を取れるようなFWが不在? また後 […] 続きを読む
【12月5日】ベスト16 日本対クロアチア 更新日:2022年12月5日 公開日:2022年12月4日 決勝トーナメント 日本は世界ランキング24位。 本来はトータルフットボールができるチームでありながら、ラインコントロールが三世代前であったがために全体が発展途上のチーム。 グループリーグが進むごとに進化しているが、まだまだ本来の能力を発揮 […] 続きを読む
【12月2日】グループH ポルトガルvs韓国 公開日:2022年12月3日 ワールドカップ-カタール大会 グループリーグ第3戦。 ポルトガルは世界ランキング9位。 メッシと並ぶ世界トッププレイヤーのクリスティアーノロナウド(37歳)が中心となるチーム。 第2戦までに2勝をしているため、すでにグループリーグ突破が決まっている。 […] 続きを読む
【12月1日】グループF クロアチア対ベルギー 公開日:2022年12月2日 ワールドカップ-カタール大会 クロアチアは世界ランキング12位。 特に有名な選手はモドリッチだが、選手のレベルは平均的に高くミスが少ない。 第2戦までは選手の距離感も程よくバランスの取れたチームと言えるが、何か決定力に掛け驚異を感じない印象。 ベルギ […] 続きを読む
【11月30日】グループC ポーランド vs アルゼンチン 公開日:2022年12月1日 ワールドカップ-カタール大会 現在35歳のメッシはバルセロナに所属していたこともあり、バルセロナの新旧エース対決とも言われている。 バルセロナの新旧エース対決とは言え、両国間の力の差は歴然。 ポーランドはボール回しすらロクにできもしないと言うのが一般 […] 続きを読む
【11月23日】スペインvsコスタリカ 公開日:2022年11月30日 ワールドカップ-カタール大会 グループE第1戦目。 会場はアルトゥママスタジアム。 スペインにとってコスタリカは、ワールドカップ緒戦で最も楽な相手と思われる。 スペインは世界ランキング7位。 12大会連続16回目の出場。今大会も優勝候補の一角。 この […] 続きを読む
【12月1日】日本対スペイン 想定システム 更新日:2023年1月21日 公開日:2022年11月29日 ワールドカップ-カタール大会 日本にとっては朗報となるのだろうか。 スペインは1位通過をすると決勝トーナメント第2戦目でブラジルと当たることになるため、日本戦で負けて2位通過を目指すかもしれないそうだ。 まずは日本の基本的戦術とワールドカップで世界が […] 続きを読む