※当サイトの記事には、広告やプロモーションが含まれることがあります。

 今週は先週の宣言通り頑張ったのは良いが、頑張りすぎて足が棒と化した。全くもって本格的とは言えないが、考えたトレーニングメニューを実行してみたのだった…

トレーニングメニューの内容

 トレーニングの命名法には種類があり、そこを区別しながら読んで頂きたい。(以下トレーニングはTr.と書く。)

まず実践したかったものを列挙すると、①ダンベルTr.スローTr.加圧Tr.)、②スタビライゼーションTr.(Wiiで自重Tr.)、③HITである。

日程的な予定として、メインとなるD氏とのフリーウェイトに加え、追い込みとして③のHITでの筋トレ。

①のダンベルTr.を補強に加え、②のスタビライゼーションTr.として別日に部屋トレーニングをするつもりで、本格的な筋トレは大体週2日と言った予定だ。

想像以上の強度だったHIT

 D氏とのフリーウェイトを行い、追い込みとしてエアロバイクでHIT(「40秒アップ+20秒漕ぐ」を3セット繰り返し、3分で終わる)を取り敢えず行い、筋トレをしない日もHITだけやってみた。

1日目のフリーウェイトでの筋トレの疲労が2日目で回復しきらず足もパンパンだったのだが、HITを3日連続で行ったことで疲労が溜まってしまったようだ。

HITは3分で終わるのに想像以上の疲労があるので、筋トレをする場合、隔日ぐらいがちょうど良さそうだ。

でなければ回復量が追いつかないようだ。

補強トレーニング(部屋トレ)

 本来補強Tr.として、別の日に①ダンベルTr.をスローTr.と加圧Tr.で行い、加えて②のスタビライゼーションTr.をWiiで行うつもりだったのだが、HITの疲労に加え趣味のフットサルで動けないほどになってしまった。

消化能力にも影響を及ぼすほどの疲労で、ご飯をなんとかお腹に詰め込んだ1周間だった。

HITを出来る日は必ず行うというビリーの無計画さがあらわとなった。

先週の体組成変化

 筋量が増えたかどうかは分からないが、体重を増やすためには食事を増やさないといけないので、どうせどこかで食事を抜く事を見越し、可能な限り食べた。

朝食を食べればプロテインも活きるので、インスタントカレーを用意し朝食を少しでも手軽に摂ることにした。

 先週の体組成は、64.6kgの体脂肪率が18.9%だったのだが、フットサル後には63.5kgの15.0%となっていた。

体組成は一般的に同じ時間とタイミングで測らねば信用性が失われるのだが、今回は異なるので数値があてにならない。

タイミングというのは食事やお風呂の前後といった具合で、体調を知るという意味では1日に複数回測定しても良いが、体組成は短期の変化と長期の変化があるので神経質になる必要はない。

今週からの目標

 一応筋トレは不定期でも続いているので、今週からはHITを減らし種類を増やせればと思う。

Wii Fit PlusでのスタビライゼーションTr.を加え、また、柔軟体操を筋トレ後と寝る前に加え、良いコンディションを維持できるようにしたい。

これが実現できれば一応趣味のフットサルにも活かせるTr.内容となりそうだが、本当に競技練習に直結させるには、アジリティーTr.やボールを使った競技練習も加えなければならない。

3部位に分ければお手軽!?

 結局分かったのは、コンディショニングというのは5つの要素があるので、1日1日の筋トレや競技の疲れを溜めてはいけないらしく、溜めるとしても部分的なものでなくてはならないようだ。

今まで疲労感がやった(達成)感であったのだが、正しいTr.の第一歩はそこを直すことから始まるのかもしれない。

さらに3部位に分ければ強度も上げることができるし、時間も30分掛からずに終わってしまう。

それを考えると部活レベルでも簡単に導入することが出来るのだろうか…とおっさんのビリーは思った。

日記を読み返した

 Movable TypeからWordpressへ移行した時に、ネタとして入れていたものが随分とカットされてしまったようだ。

気づいたものは追記しておいたのだが、非常に残念極まりない。

ビリーは大病を患っていると書いて、下のタグ欄に金欠病と書いたネタすらも脱落していた。

残念極まりない。