私は「自分の能力」や「自分が行っていたトレーニング」がどういったものであったのかを「本を読んで調べる」だけで、自分では実践するが他人に教えていないのです。
明かされる真実
つまり、「なんちゃってトレーナー」ということになる。
自分でも最初に挙げたものの中から選ぶのは、何か抵抗があるわけで…
自分で研究をして、オンラインでこっそりと発表しているので、「なんちゃってトレーナー」と言う称号で充分ですね。
ドラクエの職業で言うところの、一つ星といったところでしょうか。
ここで自分なりにトレーナーというもののレベルを考えてみました。
トレーナーのレベル
★×1 なんちゃってトレーナー
★×2 覚えたてトレーナー
★×3 見習いトレーナー
★×4 人並みトレーナー
★×5 人気トレーナー
★×6 引く手あまたトレーナー
★×7 お抱えトレーナー
★×8 プロ指導トレーナー
こんなところでしょうか。
残念なことに、私もオンラインで発表できる知識もそれほどないです。
長い間このサイトを見てくれている人なら想像出来るかもしれないのだが、このHPの編集能力がないので、発表したいこともできないのである。
エッヘン。
そうでなくてもそういうことにしておこうと思います。
ビリーがあなただけにそっと教える!
トータルコンディショニングで行う
【ボディデザイン講座】
当講座ではボディデザインやダイエット、スポーツにおける体作りの方法を学習します。
誰もが間違いやすい点や、効果を引き出すための知識を順序良くまとめられたと思います。
今までは遺伝で済まされていた体質や改善すべき点をスポーツトレーニングのコンディショニングに沿って具体的に解説します。
特別なことよりも「時間帯や順番を変えるだけで効果が上がる」など、衝撃を受ける内容がその他幾つもあるでしょう。
よく「ボディデザインは栄養管理8、エクササイズ2」と言われますが、講座では「よく耳にする難しい栄養学」ではなく『時間栄養学』に着目します。エクササイズはボディデザインに有効な形式でまとめてありますので、Youtubeの見本動画を見ながら実践してください。 追記と更新を重ね、より良い『パーソナルトレーニング』になるよう努力しますのでよろしくお願いします。